山清

枯れた茎に地中から吸い上げた水を霜柱にする。冬が楽しみです。野草クラブの友人から入手。

2階出窓横に設置の巣箱のシジュウカラは朝から忙しい

コバトン健康マイレージで初当選しました。3口で。加須のうどん だってさ

ネットでコハクチョウが飛来中とのこと、早速行ってみました。ミサゴ、コウノトリまで見ることができました。

2021/01/31種蒔きからその後の状態です。黄色い花が見られるのは何時のことやら 1度枯れたかと思ったが復活しております。

ホタルの餌用タニシ探しで北川辺のオニバス自生地に行ったが時間的に遅かったのでイマイチだった。

鉢植えの温州みかん 摘果は自然落果に任せてます。

ヘイケホタルのタマゴが孵りました。小さい。まだまだ途中なので何千匹になるかなぁ? l

ヘイケホタルの卵、黒くなってきました。孵化して幼虫になるのもそろそろかな?

産卵箱に入れたスポンジに産み付けられた たまご 。分かりにくいけど。自然界では水面に張り出した草葉の下側に産み付けられた卵は約20日間で孵化