台風19号の被害の残る中での開催、
交通の便が危ぶまれましたが、スタート地点に無事到着。
やはり、心持、いつもより参加者が少ないような・・・。
出発が遅れたけれど、
「行ってきまーす」
|
鬼怒川温泉のゆるキャラ?
鬼太君、ある時は鬼子ちゃんが、
各橋で出迎えてくれまーす。
|
|
|
|
|
各橋には、スタンプも置いてあります。
ちょっと見にくいけれど、
鬼の絵のスタンプで-す。
|
他にも、鬼のタイルやら、
|
鬼の階段やら
「オニ、オニ!」色々ありました!
|
足湯施設もありまーす。
この先歩くのが嫌になりそうだから、
見るだけで、入らなかったけれど …
|
渓谷と言ったら、やはり 吊り橋!
「高いよ~。ヤッホー」
紅葉は始まったばかりですね…
|
川面は遥か下に…。
台風の影響で濁ってます。
|
吊り橋入り口にある「滝見公園」は、
箱根で言えば「彫刻の森」?
鬼太の他にも、いろいろなオブジェがありました。
|
|
|
|
|
この子は鬼太ではないけれど、
鬼の子ですね。
「やあ、僕と遊ぼうよ」
|
橋を渡る男性の持っているのは、
鬼の金棒?ではなく、
ノルディックのポール~。
|
いよいよ、ウォーキングも終盤、
最後の橋「楯岩大吊り橋」へむかう道
なかなか良い雰囲気でしょ?
|
これが、楯岩。
川の対岸にデーンとお出まし。
確かに目立ちますね。
|
吊り橋、見えてきました!
|
「吊り橋の上の我ら」
(橋は結構揺れてます。)
|
渓谷を望み…
一番奥が楯岩です。
|
これで、今日の行程は終了。
「お疲れさまでした~。」
「いや~、良かった、よかった」
|